
2023年 小学生名人戦 えんだい将棋教室
みんなよく頑張りました!
2023年 小学生名人戦 えんだい将棋教室
みんなよく頑張りました!
世代間交流戦 入賞です
この大会が最後の大会となりました
実行委員会の皆様、お疲れ様でした。
DSC_1445
えんだい将棋教室 研修会2022年
千葉高校・船橋高校とえんだい将棋教室で交流戦
DSC_0019
DSC_0020
DSC_0021
DSC_0022
DSC_0023
2022年 社団戦 ・ 表彰式
1位突破です、皆さんご協力ありがとうございました。
沢山のえんだいメンバーが参加しましたが
最終日のメンバーで表彰を受けました
DSC_0138
大会 会長の所司七段から表彰を受けました。
DSC_0139
DSC_0140
DSC_0141
DSC_0142
DSC_0022
DSC_0018
DSC_0020
DSC_0022
DSC_0024
DSC_0026
DSC_0027
DSC_0028
DSC_0026
幕張総合高校の研修会です
三年ぶりに開催されました
コロナの影響で沢山の行事が無くなりました
DSC_0033
DSC_0034
STORYPIC_00003012_BURST220730102813
STORYPIC_00028073_BURST220730102813
2023年小学生名人戦千葉県大会の様子です。
やっとコロナの影響が少し減ってきて
参加者も復活してきました。
DSC_0202
2023年 1月29日 将棋名人戦が開かれました
今年はコロナの影響も少なくなり
えんだい将棋教室からもたくさんの生徒たちが参加しました。
中島君
Cクラスで三位入賞
よく頑張りました、
大場君
Cクラスで優勝
よく頑張りました
コロナ禍で久しぶりの開催となった本大会で
小池 慧 J級(小中学生)赤組(1〜3級)で準優勝しました!
コロナ禍でここ2年大会も少なかったため入賞も久しぶりな上に
本大会は立派な盾ももらえるので嬉しかったようです。
今年は大会に昨年度よりたくさん参加出来たらいいなと思います。
いつもお世話になります。
北川大樹です。
コロナ感染対策のため、クラス別に開催されたドラ王座のC1に参加して参りました。
この状況のなか、開催してくださったことに心より、感謝申し上げます。本人のモチベーションにもつながりましたし、なにより、たのしかったとのことです。
このコロナの時代、オンラインで誰とでも指すことができることを利点に頑張りたい、そうです。
またどうぞご指導のほど、よろしくお願い申し上げますm(_ _)m
北川