佐藤大樹です。いつもありがとうございます。
木更津市文化祭将棋大会 小学生低学年の部において三位入賞しました。
次は優勝目指して頑張ります。
これからもよろしくお願いいたします。
えんだいのみんなの活動報告
活動報告
10月14日女流アマ名人戦
いつもお世話になっています。
野口汐里です。
女流アマ名人戦Cクラス準優勝しました。
大会終了後は青嶋五段に指導対局していただきました。
伊藤かりんさんがいらしていました!
11月10日の将棋フォーカスで大会の様子が放送されるそうです。
とても楽しい一日だったようです。
次はJT杯、頑張りたいと思います。
これからも宜しくお願い致します。
第14回将棋教室対抗戦(9/23)結果報告
「交流戦香車杯(5級以下、学年合計が20以下)」に参加しました。
結果は、、、
第三位!
写真は
左から、
ゲストの伊藤五段
えんだい将棋教室Bチームメンバー
中野 煌斗君(3年)
佐藤 大樹君(3年)
川合 弘晟君(3年)
北川 考太郎君(3年)
北川 大樹君(0年)※年中
今大会は、銀将クラスと統合されたため、同一クラスに
えんだい将棋教室から2チームが出場しました。
そして不運にも、決勝トーナメントの初戦の抽選にて、
えんだいAチームとBチームが当たってしまう。。
今回は、Bチームが勝ち、その後えんだいの看板を背負って奮闘するも、次戦の準々決勝にて破れてしまい、念願の優勝は、かないませんでした。。。
しかし3位決定戦では、脅威の粘りを見せ、
3勝2敗で見事、入賞を掴みとりました!
団体戦、面白いですね。
日頃切磋琢磨している、教室仲間との協力対戦は、出場するだけでも価値があると思いました。
参加された皆さま、ありがとうございました。今後もよろしくお願いいたします。
8月18日 イオンモール杯争奪2019こども将棋王決定戦関東Bブロック大会
小池 慧 高学年交流戦 優勝しました!
大会に色々と参加していますが、なかなか全勝優勝はできないので、夏休み将棋に励んだ成果が出てよかったです。
これもご指導いただいた先生や、将棋友達がいてこその結果だと思います。
引き続きA級での入賞目指して頑張りたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。
7月29日 柏市小学生将棋大会
いつもお世話になります、
柏市小学生将棋大会に参加して参りました。
兄、北川考太郎、チャレンジャークラスの棋王クラスで初優勝の賞状をいただきました!!
また、弟の大樹はチャレンジャークラス、王座クラスに進出したものの敗退。
最年少ということで柏市長賞をちょうだいしました。
兄弟、切磋琢磨して一緒に励んでいってくれたらと思います。
いつもご指導ありがとうございます。
今後ともよろしくお願い申し上げます。