今年のゴールデンウィーク後からお試し入会させていただき、お世話になっております、中級の佐々木優です。
先日、8月6日に開催された第24回柏市小学生将棋大会に参加してきました。
参加区分はビギナークラス、決勝トーナメントは王将クラスではありましたが、結果は準優勝、将棋で初めて賞状を頂くことができました! 賞品も頂き、本人は大喜びでした。
今後ともご指導をよろしくお願いします。
今年のゴールデンウィーク後からお試し入会させていただき、お世話になっております、中級の佐々木優です。
先日、8月6日に開催された第24回柏市小学生将棋大会に参加してきました。
参加区分はビギナークラス、決勝トーナメントは王将クラスではありましたが、結果は準優勝、将棋で初めて賞状を頂くことができました! 賞品も頂き、本人は大喜びでした。
今後ともご指導をよろしくお願いします。
小池 慧 J級(小中学生)青組(4〜6級)で三位入賞しました!
初戦負けからの4連勝で、まさかの中級クラス初参戦での入賞。盾をもらえて大喜びです。
5月の同春季大会では、緑組(7級以下)で惜しくも4位だったので、悔しさをバネに、暑い中遠路遥々参加した甲斐がありました。
藤井真生子 Cクラス三位入賞しました!
初の個人戦でまさかの入賞。でもラッキーな面が否めません。
三位と優勝はやはり差があります。
次回は優勝を目指します、保護者の皆さんも一緒に大会参加しましょう♪♪
左から佐藤大樹くん、藤澤侑生くん、半井亮汰くん
えんだいの3人で宮本小チームを結成して初心者クラスで準優勝しました。
宮本小は過去に日本一になったことがあるので名門復活のきっかけになるといいですね。
なんと!
教室交流戦「香車杯」にて
えんだいBチームが優勝!!
日本将棋連盟HPにも掲載!
じゃじゃーん★
リーダーの荒井翔太くん(左)、本当に良くチームを率いてくれました♪
本戦ではシード権もゲット。運、棋力、風格、全て兼ね備えたチームリーダー!
右は有馬悠翔くん。
左から小池慧くん、金子晴くん、松友寛太くん。
嬉しいね♪
素敵な色紙も頂きました。
えんだいAチームだって頑張りましたよ!
一番参加数の多かった「桂馬杯」。
リーダーの佐藤亮太くん、サッカーで培われたセンスと落ち着きで
終始皆(保護者・役員含め)を牽引してくれましたよ。
2勝3敗が2回で、惜しくも予選落ち。
でも頑張ったから、楽しかったね!
皆いい顔してるね。
左から、野田哲史くん、藤井健くん、佐藤亮太くん、平山里樹くん、佐藤大樹くん。
子供たちから、見習うべき姿勢を多々教わりました。
えんだい勢の優勝は、4年前の「歩兵杯」以来。
萱間先生も空の上で、祝杯をあげてくれているでしょうか。
でも…先生は、勝てなかった時こそ、「上等上等」と言ってうなずいてくれましたね。
子供たちも、保護者たちも、皆上等だったと、杯を重ねてくださっているでしょうか。